忍者ブログ
鋼鉄の咆哮 早く新作だして。・゚・(ノД`)・゚・。
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

資料館展示見直しに中韓の声
「原爆投下を『日本の植民地支配から解放した』と肯定する考えが根強いアジアの声に触れながら議論を深め、多民族が共感、納得できる施設にしたい」

反核団体のお膝元で原爆を肯定する発言が出てくるあたり、反核団体の皆さんはそのへんきちんと抗議しないと(w

しかしまぁ、毎度毎度コイツら利権団体の亜細亜って特亜のみなんだろうね。
亜細亜の声に触れるというなら、アフガニスタンやイラン辺りの声も聞かないと公平じゃないよな。チベットやトルキスタンの声も聞きたいね。
PR
それはさておき

NHK命令放送違憲訴訟で、受信契約者と国など全面対決( ━@Д@)

根拠となった放送法33条は「報道の自由」を保障した憲法に反するとして、全国の受信契約者らが国とNHKを相手に
おいおい、いつのまにそんな大規模集団訴訟が?
ともったら、
原告は、受信契約者らでつくる市民団体「NHK市民の会」(事務局・大阪市)のメンバー36人。
36人で全国ねー( ´・∀・`) ヘー
「市民」と名のつく団体にまともなのはないことの再確認と、アサヒは今日も正常運転ですね。
殉職された若きSAT隊員のご冥福をお祈りいたします。

知る権利を盾に取り……
警察の動きを撮影して垂れ流してたら、立て篭もり者の神経逆撫でるとは思えない? 邪魔してるって自覚もない?>自称権力者のマスコミさん

と、だれしも思ってるであろう毒を垂れてみる。
NHK、未契約者の訴訟準備着手 事業所に文書[iza!]
 受信契約については、憲法の「契約自由の原則」に反するとの指摘もあるが、NHKでは「テレビを買う買わないは視聴者の自由であり、あえてテレビを買ったという点で契約の自由には抵触しないと考えている」としている。

憲法の「契約自由の原則」に則り、契約解除しても文句ないですよね?

科学系NHKスペシャルとNHK教育のために受信料払ってきましたが、その驕りを見るにつけ、見限ってあげた方がいいのかも。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[05/08 NONAME]
[05/05 wakaiy]
[08/02 毒さん]
[08/02 serani]
[02/26 毒さん]
最新TB
プロフィール
HN:
毒さん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]