忍者ブログ
鋼鉄の咆哮 早く新作だして。・゚・(ノД`)・゚・。
[100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソニー、2007年内に11型有機ELテレビを発売

有機ELの寿命がな~~~~~~~~~~~~~~~
寿命が最低5倍は延びてくれるなら買ってもいい。27型とか値段次第で買う買う買っちゃう。
でもな~~~~~~~~~~~~~~~~~~、
寿命がな~~~~~~~~~~~~~~~~~~。
PR
「組織的強制徴用なし」 慰安婦問題 米議会調査局が報告書[産経]

妥当な報告書だと思います。
軍が関与していたのは当然だし(憲兵による治安対策とか軍医による防疫とか当たり前に関わるでしょう)
で、議会への脅し文句は「日本側は戦争中の東京大空襲の死者8万人や原爆投下の被害への賠償を求めてくる潜在性もある」ですか。
賠償や謝罪を強制されたとしても空襲や原爆で訴訟は起こさないと思いますよ、だって日本人だし。んなことしてもアメリカの世論が沸騰して日本とは決別することになって、それこそ特亜の思う壺ってやつです。
そんなことしなくても、占領時代の米兵とか朝鮮戦争中の米兵とかベトナム戦争中の米兵とかイラクの米兵が何をやっているかを思い出させてあげれば良いのですよ。
イラクでの米兵によるレイプなんて報道ありましたね。アルグレイブというのもありますね。韓国に対してはベトナム戦争中の集団レイプとかどうでしょうか。
自称日系マイクホンダ議員と愉快な議員たちがいる下院はどう動くか楽しみです。

あと、この件で騒いだ南北朝鮮とマスゴミとサヨク等の落とし前のつけ方を見たい所で ……


・・
・・・

落とし前つけられる奴等なら南北朝鮮もマスゴミもサヨクもやってないか。
VistaではAutoexec.batが実行されない!?

レジストリでは分析するでもランしてくれないみたい?
HKCU\software\microsoft\\ Windows NT \ CurrentVersion \ Winlogon \ ParseAutoexec :1


Administratorsは管理者じゃない

Administrators権限を付けたユーザーは管理者(Administrator)にはならない。
AdministratorsユーザがAdmin権限が必要な操作を行うといちいち「ユーザーアカウント制御」が行われるのがウザイなぁと思ってて、ならばAdministratorはどうだとおもって無効になっていたAdministratorを有効にしてログオンしたら「ユーザーアカウント制御」はでねーでやんの。
Administratorsユーザは効率が落ちますので、権限が必要な場合は大人しくAdministratorを有効にしましょう。
「ヤッターマン」「ガッチャマン」を実写映画化

ヤッターマンの映画版は三池崇史監督がメガホンをとり、メカ&キャラクターデザインは寺田克也氏が担当する。

監督は良いような気がする。気がするけど、実写化で成功例見たことがないのでドロンジョ様に期待したいところです。

ドロンジョ様 = 杉本彩、これでは確実にR-18 SMムービーになってしまうので、やはり妖怪大戦争での付き合いもある栗山千明でしょうか? うーん、小生的には釈由美子 …… はないか。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[05/08 NONAME]
[05/05 wakaiy]
[08/02 毒さん]
[08/02 serani]
[02/26 毒さん]
最新TB
プロフィール
HN:
毒さん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]